茶色の帽子を使った秋冬コーデ集《レディース・メンズ》キャップ・バケットハット・ニット帽etc.

秋冬コーデにあたたかみとこなれ感を与えてくれる、茶色の帽子。ブラウン系カラーは2025年秋冬のトレンドとしても注目されていますが、帽子と服をどう合わせたらよいか迷ってしまうことも…。そこで今回は、帽子専門店オーバーライドのレディース・メンズスタッフによる茶色の帽子のお手本コーデを紹介。色合わせやシルエットなど、すぐ真似できそうなテクニックが満載です。
●目次
茶色のキャップを使ったコーデ5選
茶色のバケットハット系アイテムを使ったコーデ4選
茶色のフェルトハットを使ったコーデ3選
茶色のニット帽を使ったコーデ5選
茶色のベレー帽を使ったコーデ2選
おしゃれな茶色の帽子を探すなら帽子専門店へ
茶色のキャップを使ったコーデ5選
まずは帽子の定番であるキャップをはじめ、前につばのついたアイテムを使ったコーディネートから。キャップはスポーティなイメージがありますが、茶色を選ぶことで上品でクラシックな印象に。
ブラックコーデにキャップで抜け感を

黒のボアジャケットとルーズなデニムの重厚なカジュアルスタイルを、ベージュのキャップで軽やかさをプラス。トレンドのリラックスシルエットを野暮ったく見せないためには、小物で色や質感をコントロールするのがポイントです。キャップは深めに被ってクールな仕上がりに。

おたけ
OVERRIDE ラゾーナ川崎プラザ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ブラウン系アイテムを重ねた上級レイヤードスタイル

バブーシュカなどのスカーフをキャップに重ねるスタイルは、今年のトレンドのひとつ。さらにレザーブルゾン・柄スカート・ワイドパンツという難易度の高そうなミックスコーデが成立しているのは、全体の色調をアーストーンでまとめているから。多彩な素材が集まる今年の冬こそ挑戦してみて。

Popuri
OVERRIDE 横浜赤レンガ倉庫
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
柄ニットとファー付きキャップでつくるレトロムード

大胆な柄のレトロなニットに、耳当て部分にファーがあしらわれたキャップを合わせた遊び心のあるスタイル。ニットが持つ多色使いやヴィンテージ感を、落ち着いたダークカラーのパンツとキャップがうまく引き立てています。落ち着いたカラーのキャップのおかげで全体が引き締まり、柄アイテムも大人っぽく着こなせそう。

もぎぃ
OVERRIDE 東京ソラマチ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
渋色バランスが絶妙なアメカジスタイル

王道のアメカジスタイルを、ブラウンのキャップで大人っぽくまとめて。このコーディネートの鍵は、ブラウンを随所でリンクさせ、全体に統一感を持たせているところ。渋みのあるカラーでまとめることで、カジュアルながらも落ち着いた雰囲気が醸し出されています。ゆったりとしたシルエットで、こなれ感たっぷりの仕上がりに。

ぬ〜さん
OVERRIDE 金沢 Rinto
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
異テイストMIXでつくる大人のルーズスタイル

アイボリーのキルティングコートに、ブラウン系の細かなチェック柄キャスケットを合わせた、素材感と色使いのコントラストが利いたスタイル。インナーの黄色もブラウンと相性がよく、それでいて差し色として利いています。リラックスシルエットにクラシカルなチェック柄のキャスケットが加わったことで、コーデに品格が漂います。

にしぴー
OVERRIDE 本社
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
茶色のバケットハット系アイテムを使ったコーデ4選
ストリートスタイルに欠かせないバケットハットも、ブラウンカラーをチョイスすることで、ぐっと洗練された大人のカジュアルスタイルに。いつものシンプルな装いを一気にトレンドライクに格上げします。
ミリタリーコーデをニュアンスカラーで都会的に

ミリタリーライクなジャケットに、ベージュ系アイテムを合わせて洗練度をアップ。ハットとボトムス、シューズをニュアンスカラーでまとめて、コントラストで抜け感を生み出しているのがポイントです。リラックスした雰囲気を保ちつつ、統一感のある大人の余裕を感じるスタイルです。

akane
OVERRIDE 町田東急ツインズ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ミニマルなモノトーンコーデにハットで温かみをプラス

トップスとボトムスをダークトーンでまとめたミニマルなIラインスタイル。ムートン調の耳当て付きチューリップハットで立体感と温かみをプラスし、重心を上にあげています。あご紐を垂らすことで縦長のラインを強調しつつ、スタイリングに軽快な抜け感をもたらす効果も。

aki
OVERRIDE 神宮前
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
レオパード柄ハットでコーデの完成度アップ!

レザー調のワンピースに華やかなライトグリーンのパンツを合わせた、エッジィなコーディネート。その完成度を高めるのが、帽子をはじめとした小物使い。レオパード柄を使いつつも、全体がブラウン系カラーでリンクすることで上品な印象に。甘めなアイテムと辛口な素材や柄のミックスが、今年らしい個性を演出しています。

マリン
OVERRIDE ルミネエスト新宿
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ふわもこボンネットで遊ぶ大人のカジュアルコーデ

ヴィンテージ感のあるシャツとダークトーンのワイドパンツが大人なスタイリング。そこに季節感と華やかさを演出するのが、レオパード柄ボンネットです。丸みを帯びたフォルムとボアの裏地によって、抜け感もプラス。トレンドの帽子を1点投入するだけで、いつものコーデもぐっと旬顔に。

KiKi
OVERRIDE/kaorinomori アミュプラザ博多
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
茶色のフェルトハットを使ったコーデ3選
トレンドのクラシカルテイストを帽子で取り入れるなら、フェルトハットの出番。きれいめなスタイリングはもちろん、カジュアルコーデのハズしに取り入れるのもおすすめです。
オールブラックを引き立てる上質キャメルハット

オールブラックのシックな着こなしに、キャメルブラウンのクラシカルなクロッシェハットを合わせた洗練スタイリング。ベロア素材のトップスや、落ち感のあるロングスカートが持つ重厚なムードを、ハットが持つ柔らかな質感と暖かみのある色が引き立てています。

じーさん
OVERRIDE ルミネ横浜
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ハットで魅せるトラッド×ワークの洗練ミックス

アメカジライクなアイテムに、つば広ハットを合わせたスタイル。ハットの深みのあるブラウンが全体のヴィンテージライクな色合いを格上げし、一気にトラッドで知的なムードを演出しています。足元と顔まわりを引き締めることで、カジュアルコーデの洗練度がアップ。

りんたろー
OVERRIDE 新宿高島屋
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
濃淡ブラウンを重ねたレトロなドラマティックコーデ

ハットからタートルネック・ベスト・パンツと、トーンの異なるブラウン系カラーを巧みに重ねた、美しいグラデーションコーデ。個性的なアイテムのレイヤードも、ブラウンでまとめることで統一感のある印象に。帽子の濃色から始まり、下に向かって明るい色にすることで、スタイルアップ効果も。

RYOTARO
OVERRIDE 新宿高島屋
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
茶色のニット帽を使ったコーデ5選
おしゃれと防寒が両立できるニット帽は、冬の万能アイテム。ほっこりとした印象になりがちなニット帽も、シックなブラウンを選べば大人っぽく着こなせるのが魅力です。
柄ニット帽で楽しむ大人のスクールガールコーデ

プレッピーやトラッド要素満載の着こなしに、ノルディック柄のニット帽を合わせた今年らしいコーディネート。全体をブラウンで統一感を保ちながら、差し色や柄で遊び心をプラス。ポンポンや耳当ての付いた柄ニット帽が、優等生になりすぎない抜け感を生んでいます。

にこ
OVERRIDE エスパル仙台
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ブラウンで魅せる!異素材&甘辛MIXコーデ

オーバーサイズのワークジャケットに耳当て付きニット帽を合わせた、リラックス感のある着こなし。ボリューミーなアウターと重厚なワイドパンツに対し、ふんわりとしたニット帽とレーススカートで、絶妙な甘さと軽やかさをプラス。ニット帽とジャケットのブラウンがワントーンで繋がり、洗練されたミックスコーデに。

muro
OVERRIDE 本社
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
茶色の組み合わせがアメカジの洗練度をアップ

デニムジャケットとワイドパンツのアメカジスタイルに、キャメル色のニット帽を合わせた、都会的なワークカジュアルです。スタイリングの決め手は、全身に濃淡の異なるブラウン系を散りばめること。この色使いが、あたたかみがありつつ洗練されたムードを高めています。

ひろあき
OVERRIDE ルミネ横浜
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
フリンジとポンポンが利いた大人カジュアル

デニムジャケットにハイウエストのワイドチノパンを合わせた今年らしい着こなしを、特徴的なニット帽で一気にプレイフルに格上げ。帽子のキャメルカラーがチノパンと見事にリンクし、統一感のある温かみが生まれています。この「帽子とボトムスの色合わせ」は、カジュアルスタイルを大人っぽく見せる鉄板テクニック!

kuri
OVERRIDE 本社
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ニュアンスカラーでつくる大人のリラックスムード

オーバーサイズの柄カーディガンとワイドデニムにベージュのニット帽を合わせた、エフォートレスなカジュアルスタイル。カーディガンと帽子を明るいブラウン系ワントーンが力の抜けた柔らかい印象を与えつつ、インナーとボトムスのダークトーンで全体を引き締めています。

おたけ
OVERRIDE ラゾーナ川崎プラザ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
茶色のベレー帽を使ったコーデ2選
帽子専門店スタッフのあいだで万能アイテムとして呼び声高いベレー帽は、つばがないので実はニット帽感覚で気軽に被れます。ブラウン系カラーを選べば、ファッションを洗練させるだけでなく顔まわりを華やかに見せる効果も。
甘めレイヤードをダークブラウンで引き締めて

ライトブルーのチェック柄ジャケットとロング丈のかぎ編みカーデという、甘く軽やかなレイヤードスタイル。この甘さに季節感と深みをプラスするのが、ダークブラウンのパンツとベレー帽です。ベレー帽にさりげなく施されたハートの刺繍が、甘めのアイテムとリンクするキュートなポイントに。

うる
OVERRIDE ルミネエスト新宿
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
ブラウンベレーで上品に引き締める、甘めブラックコーデ

パフスリーブトップスとフレアスカートのオールブラックコーデに、シックなダークブラウンのベレー帽を合わせた大人の甘辛ミックススタイル。ベレー帽の暖かみのあるブラウンが黒の重さを和らげ、顔まわりに柔らかなアクセントを加えています。帽子をシックなベレー帽にすれば、スニーカー合わせでも品のある着こなしに。

ayumi
OVERRIDE 本社
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
おしゃれな茶色の帽子を探すなら帽子専門店へ
コーディネートにトレンド感と上品さをプラスしてくれる茶色の帽子。まだ持っていない人は、ぜひひとつ持っておくと、この冬活躍してくれるはず。帽子専門店オーバーライドなら、さまざまなブランドのブラウン系の帽子が多数ラインナップ!お店で、オンラインストアで、お気に入りの1点との出会いをお手伝いさせていただきます。
※出演スタッフやコメント詳細は、2025年11月時点の情報です。






