ベレー帽で作る大人の秋コーデ|被り方のコツ&スタイリングのポイントは?《30代・40代にもおすすめ》|OVERRIDE
Journal

- Fashion

ベレー帽で作る大人の秋コーデ|被り方のコツ&スタイリングのポイントは?《30代・40代にもおすすめ》

ベレー帽で作る大人の秋コーデ|被り方のコツ&スタイリングのポイントは?《30代・40代にもおすすめ》

秋が近づくと被りたくなる“ベレー帽”。品よく洒落感を高めてくれる、大人のコーディネートにぴったりなアイテムです。今回は、その選び方から被り方のコツ、スタイリングのポイントまで、オーバーライドスタッフのリアルな着こなしとともにたっぷりお届けします。

●目次
白ベレー帽で叶える、爽やか大人カジュアル
ベージュのリボンベレー帽で、遊び心が利いたフェミニンコーデ
ブルーのチェック柄ベレー帽で楽しむ、柄×柄の上級コーデ
グレーのニットベレー帽で作る、大人のワントーンコーデ
ベレー帽で盛り上げる、チェック×デニムのメンズカジュアル
黒のカンゴールベレー帽で決める、モノトーンカジュアル
ベレー帽を探すなら帽子専門店へ

白ベレー帽で叶える、爽やか大人カジュアル

OVERRIDE BASQUE BASIC BERET
No.827390001 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>

白のベレー帽をポイントに、ライトブルーのシャツとグレーのパンツで明るい印象にまとめた大人カジュアルコーデ。軽やかな色合わせで、暑さが残る初秋に爽やかな風を吹かせて。

大人の秋冬コーデにベレー帽がおすすめな理由は?

「例えばキャップやニット帽だとカジュアルすぎるかな?というときに、大人っぽい雰囲気をくれるところ。ラフな服装でも落ち着いた印象に仕上がるので、大人のデイリーなお洒落にぴったりです」

今回のコーディネートのポイントは?

「最近トレンドのスウェットパンツ。スポーティなイメージそのままにキャップやニット帽ももちろん合うのですが、ベレー帽を被ることで、大人でも気兼ねなくトライできるカジュアルコーデに仕上がるかなと思います。明るい帽子とトップスで顔まわりをトーンアップしつつ、スウェットのゆったりとしたシルエットで、リラックス感を」

ベレー帽の被り方のコツを教えて

着用カラー:ECRU

「オーバーライド定番のウールベレー。ファンが多く2色目を買いに来てくださる方がいるほど。何も考えず被るだけで形がキマるので、初挑戦の方にもおすすめのベレーです。帽子にボリュームがある分、ヘアは耳に掛けてすっきりさせてから被ると、いいバランスに」

ベージュのリボンベレー帽で、遊び心が利いたフェミニンコーデ

arth Put in Ribbon Beret
No.253021203 ¥11,000(税込)
この帽子を詳しく見る>>

品のいい華やかさを印象づけるベレー帽とタイトに絞ったウエスト、風になびいてふわっと広がるロングスカートが好バランス。ベレーについたリボンやヒョウ柄のシューズで、シックな装いに可愛さをひとさじ。

大人の秋冬コーデにベレー帽がおすすめな理由は?

「実はもともとベレー帽に抵抗があった私ですが、被り始めるといちばん使いやすいんじゃないかと思うくらいハマってしまいました。まだ暑い日も、これひとつで秋らしさを出してくれるからこの時季のお洒落に最適!つばがないのでヘアスタイルの一部のような感覚。室内でも気兼ねなく被っておけるのもいいですよね。」

今回のコーディネートのポイントは?

「帽子にワンポイントがあり、ボリュームもあるタイプなので、さらっとした素材やシックな配色で全体をまとめてみました。ブラック×ブラウンで温かみのあるカラーリングですが、素材は全て軽いもの。ベレーに負けないボリュームは出しつつ、ウエストはフィットさせてメリハリを出しました」

ベレー帽の被り方のコツを教えて

着用カラー:BEIGE

「arthのベレー帽は形が綺麗と定評をいただいているのですが、これはその中でも人気のロングセラーアイテム。大きめのリボンが組み込まれたウールベレーで、自分で整えなくてもすでに形が出来上がっているタイプなので、迷いなく被るだけでOK」

ブルーのチェック柄ベレー帽で楽しむ、柄×柄の上級コーデ

Chapeau d’ O TM Check Tweed Beret
No.253060207 ¥11,000(税込)
この帽子を詳しく見る>>

ブルーのチェック柄ベレー帽と、ブラウンのチェックワンピを組み合わせた、さすがのテクニックが目を引く秋スタイル。大きさや素材の違うチェック柄が全体に良いリズム感を与えてくれる。

大人の秋冬コーデにベレーがおすすめな理由は?

「春夏は日除けでつばのある帽子を被ることが多いと思うのですが、帽子をベレーに変えることで一気に秋らしさを出すことができます。残暑でも体感温度を変えずに秋のお洒落欲を満たしてくれるアイテム。意外と子供っぽく見えないところも◎」

今回のコーディネートのポイントは?

「生地は薄手だけど秋らしい色味のワンピースは、残暑が厳しい秋にぴったり。ベレーのチェック柄とワンピースのチェック柄を掛け合わせて遊んでみました。ブラウンとブルーという反対色の組み合わせで、互いの色を引き立てながらも、落ち着いた雰囲気をキープ。ネイルもブルーでリンクさせてまとまりを出して、ソックスとローファーでクラシカルな印象に仕上げました」

ベレー帽の被り方のコツを教えて

着用カラー:BLUE

「わたしは前髪があるので、少し浅めに被ることが多いです。このベレーのように柔らかいタイプは、生え際に少しかかるくらいの位置が私的にはベスト。前髪は、ヘアマスカラで固めておくとさらに崩れにくいのでおすすめ!耳元の大ぶりピアスはつばのないベレーと相性が良く、顔まわりを華やかに見せてくれます」

グレーのニットベレー帽で作る、大人のワントーンコーデ

OVERRIDE WASHABLE WOOL TAM BERET
No.253090011 ¥8,800(税込)
この帽子を詳しく見る>>

落ち着きのある配色で、大人の余裕を感じさせるワントーンコーデ。黒ではなくあえてグレーを選んだことによるニュアンシーな雰囲気と、ニット素材のベレー帽が醸すこなれ感も抜群。

大人の秋冬コーデにベレー帽がおすすめな理由は?

「万能な形で被りやすいうえに、きれいめコーデにも馴染むし、カジュアルコーデなら引き締めてくれる。自分的には“これを被っておけば間違いない”というくらい信頼しているアイテムです。普段から登場回数が多いですね」

今回のコーディネートのポイントは?

「帽子に合わせてグレー系のワントーンでまとめました。トップスはやや凹凸感のある生地、パンツはスムースな質感で、色を統一しながらも異素材ミックスで奥行きを出しました。残暑も長く続きそうなので、白のインナーとシルバーのシューズで軽やかさもプラス」

ベレー帽の被り方のコツを教えて

着用カラー:GRAY

「①深く被る②ボリュームを後ろに流す③右か左かどちらかに傾ける、という3ステップで、比較的簡単にこなれ感が出せます。このベレーは顔まわりの「腰」と呼ばれるフチの部分がリブになっていて、被ったときの形を整えやすいところがおすすめ。ベレー初心者の男性は特に、こういった腰のあるニットタイプは被りやすいと思います。洗えるのも嬉しいポイント」

ベレー帽で盛り上げる、チェック×デニムのメンズカジュアル

OVERRIDE KNIT FELT BIG BERET
No.253090019 ¥9,900(税込)
この帽子を詳しく見る>>

シーズナル感たっぷりなベレー帽と、チェックのネルシャツが秋感を盛り上げてくれるコーディネート。カジュアルなアイテムに対して、眼鏡やローファーのシックな小物合わせが小粋。

大人の秋冬コーデにベレー帽がおすすめな理由は?

「やっぱりまずは季節感を楽しめるところですね。秋といったらベレー、ベレーといったら秋!大人だからこそ余裕を持って、こなれた雰囲気で被ることができるアイテムだと思うので、いつものカジュアルコーデにプラスすると◎」

今回のコーディネートのポイントは?

「深みのあるブルーのベレー帽とオーバーオールデニムのブルーをリンク。相性のいい、ネイビー×イエローのチェックシャツを羽織って、秋らしい配色に仕上げてみました。カジュアルなスタイリングをベレーと革靴でシックに秋らしく、そして大人っぽくまとめています」

ベレー帽の被り方のコツを教えて

着用カラー:NAVY BLUE

「しっかりとボリュームが出せる大判ベレーは、高身長の方や小顔効果を狙いたい方にもおすすめ。ニット帽を被るような感覚で、まずはしっかり被ってから、後ろへボリュームを流すように整えるとこなれます。男性は、眉とベレーの間を指一本分くらいあけるとバランスが取りやすいですよ。女性は少し浅めに被るのがおすすめ」

ぬ~さん

ぬ~さん

OVERRIDE 金沢Rinto
このスタッフのSNAPをもっと見る>>

黒のカンゴールベレー帽で決める、モノトーンカジュアル

KANGOL WOOL JAX BERET
No.233069609 ¥10,780(税込)
近日発売予定

アイコニックなカンゴールの黒ベレー帽を主役に、モノトーンでまとめた大人のストリートカジュアル。シンプルながらもアイテム選びや小物使いで個性と洒落感を。

大人の秋冬コーデにベレー帽がおすすめな理由は?

「ゆるっとしたワイドシルエットなコーディネートやカジュアルなスタイリングでも、品よく引き締めてくれるところですね。夏はキャップなどを被ることが多かったので、久しぶりにベレーを被ったのですが、改めて大人っぽく仕上がる良さを実感しました」

今回のコーディネートのポイントは?

「くたっとしたパイル生地のトップスの中から覗かせた、カモ柄のインナーをポイントに。モノトーン配色で落ち着いたミリタリーコーデにしてみました。クラシックな印象を与えてくれるカンゴールのベレーに合わせて、足元にはコーデュロイのローファーを」

ベレー帽の被り方のコツを教えて

着用カラー:BLACK

「腰がついたタイプのベレー帽なので、立体的な形を作りやすくなっています。男性は髪があまり出ない場合が多いので、思い切って少し深く被って横に振るとボリュームが分散されていい感じに被れます。女性は、ロングヘアなら後ろに倒してすっきりさせたり、ショートなら横に振ったり。ヘアスタイルとのバランスで傾きを調整してみてください」

ムタ

ムタ

OVERRIDE/kaorinomori アミュプラザ博多
このスタッフのSNAPをもっと見る>>

ベレー帽を探すなら帽子専門店へ

この秋冬は、お気に入りのベレー帽でコーディネートをアップデートしてみませんか?オーバーライドの店舗には、今回ご紹介したような大人にぴったりのベレー帽が豊富に揃っています。ぜひお近くの店舗やオンラインショップで、自分らしいひとつを見つけてみてください。

※出演スタッフやコメント詳細は、2025年7月時点の情報です。

Words: Mai Otsuki Photos:Naoki Muramatsu Edit: Ami Nanjo(CRESCE.Inc) , Hanna Amasu(CRESCE.Inc) Model: rninarnikuriayumiCHOぬ〜さんムタ