ハンチング帽が似合う人とは?選び方・被り方とメンズ・レディースのコーデ集《おじさんっぽいは昔の話!》

近年じわじわと人気が広がっているハンチング。おじさんや、飲食店の店員さんのイメージで止まっていませんか?これを読めば、ハンチングへの認識がちょっと変わるはず。似合うアイテムの選び方やかぶり方、スタッフのお手本コーデをチェックして、この春夏はぜひハンチングにチャレンジしてみてください。
●目次
ハンチングとは?歴史と特徴
顔の形別・似合うハンチングの選び方
ハンチングの基本のかぶり方
メンズ・レディースのハンチングコーデ
似合うハンチングを探すなら帽子専門店で
ハンチングとは?歴史と特徴
最近では性別、年代を問わず着用されているハンチングですが、その歴史はイギリスの紳士帽から始まりました。
ハンチングとは英語で「hunting」、別名「鳥打帽」

No.800121034 ¥13,200(税込)
この帽子を詳しく見る>>
日本語で「鳥打帽」とも呼ばれるハンチングは、その名のとおり狩猟用の帽子が始まり。イギリスの上流階級の紳士が乗馬や狩猟といった激しい運動をするときのために、頭の形に合ってズレにくい帽子として作らました。短めのツバが付き、真円に近い1枚の天井が正統派の形ですが、現代はさまざまなアレンジが加えられたものが作られています。
「おじさんっぽい」は昔の話!レディースにも人気上昇中
イギリスの紳士が運動時にかぶっていたことから、ゴルフウェアやおじさんの日常着のイメージが強かったハンチングですが、最近では性別や年齢を問わず注目され、じわじわと人気が拡大しています。

No.230090210 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>
ユニセックスなファッションを楽しむのに、キャップやバケットハットはカジュアルになりすぎる…そんなときにハンチングは、スポーティとカジュアル、そして上品さのバランスを絶妙に取ることができます。
カンゴールに見るハンチング・ベレー帽・キャスケットの違い
帽子を探している人の声で耳にするのが、「帽子の種類ごとの違いがわからない」というもの。よく聞かれる疑問として、ハンチングとベレー帽・キャスケットの違いを解説します。
ハンチングは後ろ前でかぶるとベレー風に

No.231069629 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>
丸く平らなフォルムがハンチングとベレー帽の共通点ですが、前方にツバが付いたものはハンチング、なければベレー帽。そのためハンチングを後ろ前でかぶると、前から見たときにベレー帽のような印象になります。
キャスケットとの違いはクラウンの形

No.251069603 ¥8,030(税込)
この帽子を詳しく見る>>
キャスケットは、実はハンチングの一種。ハンチングは天井が1枚布で平らなものが多い一方で、キャスケットは6枚、8枚など複数の生地を使っています。ふっくらとしたシルエットで、クラウンの倒し方で形を変えられるのも特徴のひとつ。右の写真のように前に倒すと、ハンチングのような形でかぶることもできます。
顔の形別・似合うハンチングの選び方
ハンチングは、シルエットやディテールの種類が豊富。自分に似合う形を見つけたいなら、顔の形に合わせて選ぶのもひとつの方法です。
自分の顔の形がどれか分からないという人は、以下のページで簡単に診断できます。

「たまご型」は基本的になんでもOK!さまざまなデザインに挑戦しよう

No.251021006 ¥14,300(税込)
この帽子を詳しく見る>>
どんな帽子をかぶってもバランスが取りやすいとされる、たまご型。頭に合わせた丸みのある帽子を深くかぶると、小顔効果が期待できます。デザインや素材感など、新しいスタイルにもぜひ挑戦を。
「面長」は平ら・浅めで周囲が広く、存在感があるものに注目

No.251069601 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>
顔の縦幅があってかっこいい、落ち着いた印象の面長さん。存在感のある帽子もかぶりこなせるのが魅力ですが、縦長をカバーしたいなら浅めのハンチングがおすすめ。浅く平らにかぶることで、バランスが整います。
「丸顔」は丸みのある形が顔なじみ◎浅めにかぶって縦長に

No.251090008 ¥6,600(税込)
この帽子を詳しく見る>>
曲線的でやわらかい印象の丸顔さんは、フェイスラインに合わせた丸みのあるシルエットの帽子がお似合い。顔周りをすっきり見せたいなら、あえておでこを見せて浅めにかぶると縦のラインを補えます。
「ベース顔」はかっちりした素材で大ぶりな形をチョイス

No.250069601 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>
シャープな印象でカジュアルなアイテムもおしゃれに着こなせるベース顔さん。フェイスラインになじむ帽子を探す場合、しっかりした素材感で顔の幅よりも広めのものがおすすめです。
ハンチングの基本のかぶり方
ハンチングは、キャップとは少し形が異なることから、かぶるのに難しさを感じることも。しかし押さえるべきポイントは、実は多くありません。

arth LEATHER COMBI HUNTING
No.800121034 ¥13,200(税込)
この帽子を詳しく見る>>
ハンチングは運動時にズレにくいよう頭に沿う形をしています。そのため、後ろをしっかりと深くかぶると頭になじんできれいなシルエットに。あとはツバの角度を上げ下げして顔の見え方を調整します。ツバを上げると、前髪がつぶれにくくなるというメリットもありますよ。
メンズ・レディースのハンチングコーデ
ハンチングをかぶってみたいけど、どんな服に合わせたらいいか分からない……。そんな人はオーバーライドの「SNAP」をチェック!メンズ・レディースのさまざまなジャンルの帽子コーデをチェックできます。ここではハンチングを使ったスタイリングの一部をご紹介。
あえておじさんっぽく着こなすハンチングコーデ

ハンチングの渋さを存分に活かし、若いからこそのギャップを楽しんだスタイル。少しくたびれたネルシャツにベスト、ぽってりとした革靴で、いなたい雰囲気を醸します。オーバーサイズでまとめて今っぽさもキープ。

おたけ
OVERRIDE ラゾーナ川崎プラザ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
優等生カジュアルに渋さをプラス

トレーナー×デニムに白シャツを合わせて、優等生な印象にまとめたカジュアルコーデ。そこにハンチングを合わせることで、カジュアルときれいめのバランスを取りつつ程よい渋さをプラスする効果が。

ハル
OVERRIDE テラスモール湘南
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
モードなシルエットにシンプルなハンチングが◎

上半身はコンパクト、下半身はボリュームを持たせてシルエットにこだわったモードなスタイリング。コーデと同色かつコンパクトなシルエットの上品なハンチングで、やり過ぎ感なく全体の完成度を高めます。

ムタ
OVERRIDE/kaorinomori アミュプラザ博多
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
定番カジュアルコーデをハンチングで引き締めて

メンズライクなシルエットの、シンプルカジュアルコーデ。それだけでも肩の力の抜けた感じが魅力的ですが、カジュアルさを残したニットハンチングを合わせて、ラフな雰囲気をキープしながら全体をクラスアップ。

まるたん
OVERRIDE 町田東急ツインズ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
女性らしさとメンズっぽさのバランスが絶妙

ヴィンテージスウェットを起点にしながら、腰にはフリンジ、足元はフレアデニムにパンプスと、女性らしいポイントが散りばめられています。キャップでカジュアルに仕上げるのもありですが、フェイクレザーのハンチングで古着のレトロ感を引き立てるスタイルに。

じーさん
OVERRIDE ルミネ横浜
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
色をまとめてテイストミックスを攻略!

スポーティとガーリー、トラッドと、さまざまな要素が盛り込まれた欲張りテイストミックスコーデ。それでも統一感があるのは、全身をネイビーとホワイトでまとめているから。どんなテイストも持ち合わせたハンチングは、こんなコーデにもぴったりです。

コマ
OVERRIDE 神宮前
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
レザー×ハンチングは間違いない組み合わせ

パステルカラーの軽やかなカットオフデニムに合わせたのは、おじさん味のあるレザージャケット。こんな「ちょいおじコーデ」の完成度を上げるなら、やっぱりハンチング。かわいさ・渋さのバランスがちょうどいいですね。

Popuri
OVERRIDE 横浜赤レンガ倉庫
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
渋めのアイテムはサイズ感でかわいく着こなす

ハンチングに合わせるのがぴったりな、チェックシャツと眼鏡。ただのおじさんっぽいコーディネートにならないためには、サイズ感が重要です。ゆったりとしたシャツとミニスカートをレイヤードし、小柄さんならではのバランスでかわいらしく仕上がっています。

muro
OVERRIDE 本社
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
メンズっぽさをとことん引き出すハンチング

ゆったりとしたスタイリングにハンティングジャケットをざっくり羽織った、メンズ風コーディネート。とことん渋くまとめるなら、やっぱりハンチングがベストチョイス。あえて女の子っぽさを排除したクールなスタイルです。

パェ
OVERRIDE 町田東急ツインズ
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
今どきシルエットにコンパクトなハンチングがマッチ

ショート丈のパーカーに腰巻きしたジャンプスーツを組み合わせた、韓国風のスタイリング。カジュアルながらもスタイリッシュなコーディネートなら、キャップよりもハンチングが◎。コンパクトで収まりがよいので、全体のバランスを損ないません。

イシシ
OVERRIDE ルミネ池袋
このスタッフのSNAPをもっと見る>>
似合うハンチングを探すなら帽子専門店で
種類豊富なハンチングのなかから自分に似合うアイテムを探すなら、ぜひ帽子専門店オーバーライドへ。多彩なブランドの商品が揃うなかからサイズやデザインなど、自分にぴったりの1点が見つかるはず。店頭やオンラインストアのチャットで、知識豊富なスタッフもお手伝いさせていただきます。