流行りのバブーシュカって?レース・ニットなどおすすめアイテムをコーデで紹介!三角巾との違いも解説

昨年から人気を集め、今年もさまざまなアレンジ方法で注目されているバブーシュカ。この企画では、バブーシュカが人気を集める理由と、オーバーライドで展開するおすすめアイテムを、スタッフのザベス・シオ・もちちゃんによる着こなしとともに紹介します。
●目次
バブーシュカとは?トレンドのきっかけは韓国
おすすめのバブーシュカを使ったお手本スタイリング
2025年秋冬の新作にも注目!
バブーシュカを探している人におすすめ!秋冬注目の帽子
バブーシュカを探すなら帽子専門店で
バブーシュカとは?トレンドのきっかけは韓国

No.251090238 ¥3,300(税込)
この帽子を詳しく見る>>
「バブーシュカ」はロシア語で「おばあちゃん」という意味。おばあちゃんが頭を覆いあご下を結んで使う“三角巾のような帽子”のことを指します。従来の三角巾よりもファッショナブルなものが、所謂トレンドとして注目されている「バブーシュカ」。いろんな場所に巻くスカーフとも違い、頭に巻くのが基本的な用途のため、巻きやすいように三角形の形をしているものがほとんどです。
数年前から海外セレブのスナップでじわじわ注目されていたバブーシュカですが、韓国アーティストがMVやスナップなどでおしゃれに取り入れたことから、一気にトレンドとして広まりました。
おすすめのバブーシュカを使ったお手本スタイリング
バブーシュカスタイル最前線!2025年注目の今買うべきアイテムとコーデを紹介します。
ミックスコーデに最適!最旬コーデを叶えるチェック柄バブーシュカ

No.251090238 ¥3,300(税込)
この帽子を詳しく見る>>
おさまりが良く初心者さんでも巻きやすい、綿素材のバブーシュカ。意外にもいろんなテイストとミックスしやすいのが、チェック柄の使えるところ。今っぽさ満点のスポーツMIXコーデにもぴったりです。6パターンある柄の中から、好きなものを選んで。

上質な風合いのインド綿を使った薄くやわらかな生地だから、巻いたときに頭になじみやすく、フェイスラインにもなめらかにフィットします。
帽子とドッキングされた、新感覚バブーシュカ

No.252090262 ¥5,500(税込)
この帽子を詳しく見る>>
スカーフと帽子のバイザー部分を合体させたようなデザインの、新感覚バブーシュカ。スポーティな印象ながら、アレンジ次第でシティもアウトドアも楽しめる、エッジの効いたアイテムです。あご紐のリボンを頭のうしろで結ぶのもあり。

メッシュ生地のシアーで軽い質感が涼しげですが、涼しいのは見た目だけではありません。内側には接触冷感とUVカット機能の生地を備えていて、さらに頭のうしろ部分に保冷剤を入れられるポケットまで付いているから、炎天下でのスポーツ観戦などにもぴったり。
シャリ感のあるクロシェがかわいい!春夏仕様のニットバブーシュカ

No.252090303 ¥4,500(税込)
この帽子を詳しく見る>>
クロシェニットの良いところを詰め込んだようなバブーシュカは、おしゃれに差をつける要チェックアイテムです。夏らしい明るい色味で、着こなしも華やかに。

ミックスカラーの糸を使い、柄になった編み地は思わずきゅんとしてしまうかわいさ。ざっくり手編みしたクラフト感と、リサイクルポリエステルとリネン混のシャリっとした糸が生み出す涼感のバランスが絶妙で、ほっこりとしすぎず、さらっと付けられます。程よい厚みや立体感で、キャップの上に重ねてもGOOD!
ハンカチーフを巻いたような可憐さ。レトロなドット柄バブーシュカ

No.252090301 ¥3,300(税込)
この帽子を詳しく見る>>
バッグの中から取り出した大判ハンカチーフをパッと巻いたようなこなれ感が魅力。レトロな世界観と可憐さを演出するドット柄が印象的です。ほかにもレオパード柄など、5種類の定番柄から選べます。

ハリのある生地が生み出す直線的なシルエットが、着用時に立体感を与えてくれるから、ただ巻くだけでもサマになるのが嬉しい。1枚はもちろん、キャップの上やハットの下にレイヤードするのも今の気分。あご紐を通した部分は、生地を寄せてサイズ調整ができるようになっているので、少し絞って付け襟風のアレンジも楽しめます。
大判のレースバブーシュカで、着こなしをドラマティックに

No.252090302 ¥5,500(税込)
この帽子を詳しく見る>>
大判のサイズ感が新鮮な、甘くならないスカーフ。レース生地ならではの芸術的な陰影が、表情や着こなしをドラマティックに見せてくれること必至です。

コットン混の生地はやわらかいので結びやすく、結び目の位置などを調整しやすいのもポイント。また生地の落ち感も美しく、大判だからこそいろんなシルエットを楽しめる1枚です。
三角巾風、刺繍レースのガーリーバブーシュカ

No.252020207 ¥3,960(税込)
この帽子を詳しく見る>>
花の刺繍と繊細なレースが女心をくすぐるバブーシュカ。耳を少しだけ覆うように包むと、レースのエッジなどのデザインがより生かされるアレンジに。

広げると正三角形ではなく平たい二等辺三角形の形になっていて、生地が余ってもたついてしまうのを防ぐ仕様。初めから巻きやすい形状になっているため、不器用さんにもおすすめ!三角部分を少し折り込んでタイトに結ぶのが、長時間崩れにくくするための技。
2025年秋冬の新作にも注目!
秋冬もバブーシュカ熱は継続中。季節を感じる素材や、防寒にもなる大判タイプなど、バリエーション豊かなアイテムが揃っています。
フェイクレザーのバブーシュカで秋らしく

No.253090269 ¥4,400(税込)
この帽子を詳しく見る>>
フェイクレザー、フェイクスエードを使った新作バブーシュカ。単体で使うのはもちろん、手持ちのコットンキャップなどと合わせると一気にスタイリングを秋らしい表情にチェンジできます。シンプルな無地タイプなので、チェックなど柄ものの帽子とも好相性。
ふんわり&キラキラの糸にときめく

No.253020234 ¥4,950(税込)
この帽子を詳しく見る>>
ふんわりとした糸と、繊細にきらめくラメ糸の組み合わせが特徴のバブーシュカ。手編みならではの柔らかさのある仕上がりも魅力的です。ボリュームのあるフリル、紐先のお花モチーフと、キュンとするポイントも満載で、この秋冬のお気に入りになりそう!
ふわもこが冬にぴったりな大判スカーフ

No.254090208 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>
バブーシュカを大きくしたようなこちらのスカーフは、フェイクファー糸を使用。ふんわり&もこもこで、ボリューム感のある仕上がりになっています。ボーダーのほかに無地の展開もあるので、好みや使いやすさで選んで。
頭をやさしく包み込む大判三角ストール

No.254021204 ¥26,400(税込)
この帽子を詳しく見る>>
バブーシュカと同じ三角形ではあるものの、三角巾というよりはストールと呼ぶべきサイズのアイテム。カシミヤ100%の糸で、チクチクせずにやさしく頭から首元を包み込んでくれるのが嬉しいですね。おしゃれに、防寒に、長く活躍してくれそうな1枚です。
希少な極細ウールを使った贅沢な1枚

No.254060219 ¥16,500(税込)
11月中旬発売予定
カシミヤに匹敵する、希少な極細ニュージーランドウールを使用したニットストールです。ふっくらとソフトな風合いと軽さで、心地よさが癖になりそう。カジュアルなキャップに重ねると、スタイリングが上質なムードに。
バブーシュカを探している人におすすめ!秋冬注目の帽子
三角巾スタイルのバブーシュカのほかにも、今年の秋冬は顔まわりをすっぽりと覆うスタイルの帽子に大注目。帽子専門店だから揃う、”包み込む系”の帽子の種類を紹介します。
ボンネット・フード

No.253090236 ¥7,700(税込)
この帽子を詳しく見る>>
ボンネットとは、後ろからかぶるタイプのつばのない帽子の総称。フードにも似た形をしています。近年は、バケットハットの人気から派生して、カジュアルなボンネットが人気を集めています。

No.253090268 ¥8,800(税込)
この帽子を詳しく見る>>
季節を問わず人気のボンネットですが、秋冬は特にニットやファーなどを使った温かみのあるタイプがおすすめ。今シーズンは柄物にも注目です。一押しは、トレンドのレオパード柄。

No.253090204 ¥6,600(税込)
この帽子を詳しく見る>>
ニット帽感覚で被れるフードは、発売から人気のアイテム。ニット帽ほど締め付け感がなく、ラフに被れるのも魅力的。

No.253090235 ¥5,500(税込)
この帽子を詳しく見る>>
ヘアバンドとフードのいいとこ取りをしたようなデザインの、すっきりとしたタイプも登場。清涼感のある素材なので、頭が蒸れるのが苦手な人も取り入れやすそう。長めのあご紐は、そのまま垂らしたり、キュッと結んだり、アクセサリー感覚でアレンジを楽しんで。
秋冬注目のボンネット・フードは、下記のボタンからチェックを。
イヤーマフ・ヘアバンド

No.253020205 ¥4,950(税込)
この帽子を詳しく見る>>
バブーシュカが気になる人にあわせておすすめしたいのは、イヤーマフやヘアバンド。イヤーマフというと、かつてはヘッドフォン型が主流でしたが、近年は手編み風のニットヘアバンドを、耳を覆うように巻くスタイルが人気。
バブーシュカを探すなら帽子専門店で
今年はバブーシュカ人気を受けて、帽子専門店のオーバーライドにもたくさんのバリエーションが登場しています。トレンドコーデに欠かせないアイテム、バブーシュカ。取り入れたいなら、ぜひ一度帽子専門店に脚を運んで試してみてくださいね。帽子のコーディネートが大の得意なスタッフたちもお待ちしています!
※出演スタッフやコメント詳細は、2025年5月時点の情報です。
Hair & Make-up: MAI Words: Mai Otsuki Photos: Naoki Muramatsu Edit: Ami Nanjo(CRESCE.Inc) , Hanna Amasu(CRESCE.Inc), Model: ZABETH, sio, mochichan