Re:Headwear Vol.1

帽子はなくても困らないもの。
それでも、ぼくらが帽子を身につける意味ってなんだろう。
帽子とともに自分らしい毎日を送る人たちを参考に
その理由を考えてみよう。
第一回目のゲストは、モデルの未妃さん。
サウナや登山、畑仕事の趣味を通じて
暮らしの中に自然を取り入れるのが、毎日を充実させる秘訣なんだとか。
そんな彼女のライフスタイルと帽子の関係について、お話を伺いました。
心と体をととのえるサウナでは、サウナハットを被ってヘアケアも。

Q いつから“サウナ愛好家”に?
昔からサウナが好きでした。意識して通うようになったのは、2、3年くらい前からですね。健康のために新陳代謝を改善しようと思って。頻度は月に2、3回くらいかな。サウナ好きの友だちを誘って、無理せずマイペースに楽しんでいます。

No.240090101 ¥7,700(税込)

Q お気に入りのサウナはありますか?
友だちがテントサウナを持っていて、それをキャンプ場などに設置してもらい、自然の中でサウナを楽しむのが好きです。これからの時期は、小田原にある「夕日の滝」の近くとか。都内の施設なら、キンキンに冷えた水風呂があるところ!

Q サウナハットを被る派?
髪の毛のダメージが気になるので、サウナハットは欠かせません。撥水性の高い生地のものを愛用しています。びしょびしょのままで持ち帰らなくていいから便利です。

このサウナハットは水を弾くし乾きも早い、畳んでコードで止めるとコンパクトになるので、個人的には100点。おまけに、頭頂部の内側に氷専用ポケットが付いているんだそう。今まで氷をサウナの中に持ち込んだ経験がないので、今度“氷戦法”をサウナタイムに取り入れてみたいです!
時間ができれば山へ。軽くて蒸れにくいキャップがお供。

Q 山登りも好きだと伺いました。
大の山好きで、日帰り登山にも出かけます。推しは、長野県の「八ヶ岳中信高原国定公園」の中にある「硫黄岳」。山頂に近づくにつれて岩場が増えていくのですが、そのゴツゴツとした山肌がたまらなくカッコいい。

No.253090001 ¥4,950(税込)
この帽子を詳しく見る>>

Q登山にハマったきっかけは? おじいちゃんの趣味がクライミングで、小学二年生で富士山に登りました。大人になって、長野県の「白駒池」に行ったら、その道中が思ったよりも険しくて(笑)。でも、しんどい思いをしてたどり着いた先の景色にとても感動したんです。その経験が子どもの頃の思い出とリンクして、山を登るようになりました。

No.253090002 ¥2,970(税込)
この帽子を詳しく見る>>
Q 登山で被る帽子にこだわりはありますか?
軽くて通気性がよく、UVカット機能のあるタイプが一番。欲を言えば、ワイドバイザーがいい! サンシェードを装着すれば、首裏までしっかり日焼け対策できますね。

山でもお洒落には気を使っていて、機能性はもちろん、デザイン性も購入の決め手になる大事なポイントのひとつです。この帽子みたいに、アーバンな雰囲気なら、都内ランにもピッタリ!
街⇄農兼用ハットを被り、畑仕事から自然について学ぶ。

Q 体を動かすことが好きなんですね。
最近は農にもアンテナを張っています。地元の小田原では柑橘の湘南ゴールドが特産で、今年の春に収穫作業も手伝いました。ちなみに、おばあちゃんも農家なのです。子どもの頃は農業用トラクターの後ろに乗せてもらうのが好きでした。

No.253090203 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>

Q 農に触れると、もっと自然との距離感が近づきそうです。
本当にその通り。旅で訪れた山形県では、山菜を採りに行きました。そこで収穫した山菜を、別の山で見つけては、登山仲間の友だちに教えてあげています。山を中心に趣味が派生している感じですね。

Q 農業では、このブリムハットがおすすめですよ!
確かに! 前後でツバの長さが違って、日差しの強さに応じて被り方を変えられそう。顎紐も付いていて、風が吹いても飛ばされないし、とても素敵ですね。

私は髪が広がりやすいタイプですが、これを被ればボサボサも誤魔化せそう(笑)。ヘアスタイルは三つ編みでも似合うかな。チェック柄もかわいいし、農作業をする時だけでなくて、日常でも活躍すると思います。
ボーイッシュなスタイルの仕上げはハンチングがお決まり!

〈問い合わせ先〉Sober
Instagram:@sober_koenji
Q 街ではどんな風に過ごしていますか?
たまに、舞台観賞をします。思い出深いのは、友だちが出演している作品を観た、初めての日。俳優の演技やその場の熱量に圧倒されて、思わず泣きました。
そういえば、ガチャガチャも好きですね。最近はピクミンの人気ガチャ玉を求めて、いろんなガチャ置き場を巡りました。だって、どこに行っても売り切れていたんですもん(笑)。

No.230090210 ¥6,930(税込)
この帽子を詳しく見る>>

Q 街に出かける日はどんな洋服を着ますか?
基本的にカジュアルなスタイルが多くて、洋服もボーイッシュなデザインを選びがちですね。コーディネートが幼く見えないように、小物やヘアスタイルなどでレディなポイントをちょっとだけプラスするのが、ゆるめのマイルールかな。

Q 今、注目しているスタイルはありますか?
昔から古着ミックスが好きで、ハンチングをよく被ります。どちらもトレンド……なのかは正直なところ分かりません(笑)。自分が好きなものを好きなように着こなしたいと思っています。

実は、オーバーライドのハンチングをプライベートでもよく被ります。ブルーとホワイトのチェック柄。この新作のデザインも素敵なので、買い足そうかな。ハンチングのレトロな雰囲気は、古着と相性抜群ですよね。
Model:Miki(@_miki___k) Stylist:Katsuki Yagi(@yagi_katsuki) Hair & Make-up:Tsubasa Yoza(@yoza_283) Words: Ryuto Seno(@senonesenony) Photos: Naoki Muramatsu Edit: Ami Nanjo(CRESCE.Inc) , Hanna Amasu(CRESCE.Inc)(@cresce_official),