『帽子のオアオア物語』Vol.8 パーリー・ハットの話|OVERRIDE
Journal

- Column

『帽子のオアオア物語』Vol.8 パーリー・ハットの話

『帽子のオアオア物語』Vol.8 パーリー・ハットの話

パーリー・ハットは、帽子全体を、隈なく、貝ボタンで飾った帽子のことです。

pearly hat と書いて、「パーリー・ハット」と読みます。

もともとはロンドン名物の、「パーリー・キング」から出た習慣なのです。もちろん女性の場合もあって、「パーリー・クイーン」と呼ばれます。

そもそもは十九世紀に遡る古い習慣なのです。露店の市場などで物を売る商人が、服装の一部に貝ボタンを飾ったのが、はじまりだと伝えられています。余談ですが、この貝ボタンは多く日本製だったようです。

商売人ですから、人々から目立つ必要があったのでしょう。しかし、その貝ボタンの飾りは年々と増えて、最後には、服装全体を覆うまでになったのです。上着もチョッキも、ズボンも。さぞかし重かったことでありましょう。

この商売人のことを、「パーリー・キング」とか、「パーリー・クイーン」と呼ばれたのであります。彼らにとっては仕事着であり、また正装でもあったのです。

「服装全体」ということは、帽子にもたくさんの貝ボタンがあしらわれたものです。

キャップの場合にも、ハットの場合にも、あれやこれや、大小様ざまな貝ボタンが装飾された。

今、私たちがすぐにパーリー・キング、パーリー・クイーンになることはできません。が、パーリー・ハットやパーリー・キャップをかぶることはできるでしょう。

ぜひ、パーリー・ハットを作ってもらいたいものですね。