
汗染みやファンデーションなど、何かと汚れが気になる帽子ですが、意外と洗えるものがたくさんあるのをご存じでしたか?洗濯表示を確認して、洗えるものは洗濯機・手洗いのどちらか正しい方法でお手入れして毎日気持ちよくお使いください。
監修:フレディ レック・ウォッシュサロン
●目次
洗える?洗えない?まずは洗濯表示をチェック
洗濯機で洗える帽子の場合
手洗いできる帽子の場合
洗えない帽子のお手入れ方法
洗える?洗えない?まずは洗濯表示をチェック

主な洗濯表示の見方>>
洗濯機で洗える帽子の場合




手洗いできる帽子の場合

・洗い桶
・洗剤(今回はフレデイ レックの弱アルカリ性洗剤)
・タオル3〜4枚、またはバスタオル
・平干し台、または角ハンガー(干し方によって異なります)


<予洗いに用意するもの>
・素材に合った部分洗い用洗剤(写真はフレディ レックのニットソークウォッシュ)
・ランドリーブラシ
・洗濯用石けん(ガルザイフェ)

(※)液体酸素系漂白剤は素材によっては使えないものもあるので注意。必ず洗濯表示を確認しましょう。今回の帽子は部分洗い用石けんを使用しました。




オーバーライドでは、帽子専門店ならではの洗えるアイテムを多数ご用意しています。手軽にお洗濯して、帽子のある毎日を楽しく、気持ちよくお過ごしください。
洗えない帽子のお手入れ方法
洗濯表示で洗えないと分かった場合も、まだ諦めないで。おでこが当たるスベリと呼ばれる部分だけでもケアする方法があります!
以下のページで正しいケア方法をチェックして、お気に入りの帽子を長く愛用してくださいね。
洗えない帽子のスベリのお手入れ